「好き」に寄り添い、「好き」を引き出す家づくり

ライフステージの大きなステップのひとつでもある「家づくり」は、ほとんどのお客様にとって初めての経験です。マイホームが現実となっていく事への期待と同時に、不安や心細さ、思いが伝わらないもどかしさを感じることもあるでしょう。

そんなお客様に寄り添い、「家づくりの伴走者」となるのが、マークスホームのインテリアコーディネーターです。インテリアコーディネーターは、お客様の持つ「住まいや暮らしへの思い」の全てをキャッチして共感し、アウトプットしていきます。

バラバラだったパーツがひとつになるように、お客様自身にも見えていなかった「理想の家」が、どんどんカタチになっていく。マークスホームなら、そんな楽しい家づくりが実現します。

マークスホーム流「家づくりの流れ」

まずは「好き」の分析から!
集めてみると見えてくるこだわり

マークスホームでは、ピンタレストを使ってイメージを共有する「ヴィジュアル・マーキング・コミュニケーション」で、お客様の「好き」を分析します。言葉では伝わりにくいニュアンスも、ヴィジュアルで分析すると「こだわりポイント」が見えくるので、家づくりの方向性がスムーズに決まります。さらに、インテリアコーディネーターと設計施工チーム間でも共通の認識を持つことで、全員が迷う事なくお客様がイメージする家を完成させる事ができます。

「好き」と「生活」を
重ね合わせてみる

次に、「好き」の分析から導いたイメージに、実際の生活を照らし合わせます。これは、デザイン性だけでなく、「暮らしやすさ」にも目を向けて、何を優先にするかをインテリアコーディネーターと一緒に考えていく、大切なプロセスです。インテリアコーディネーターによるプロの視点で生活動線をアレンジしながら、好みや生活環境、様々なレイヤーを重ね合わせていくことで、新しい発見や細部へのこだわりが生まれます。

インテリアコーディネーターと
設計者、施工者がタッグを組んだプロジェクト

マークスホームでは、インテリアコーディネーターを中心に、お客様、設計担当者、施工担当者が一体となって、家づくりをおこないます。特に、お引き渡しまでお客様と常に接点を持つインテリアコーディネーターは、いち早くお客様の声をプロジェクトチームにフィードバックする、ハブのような役割も担っています。この連携によって、家づくりの過程で起こる様々な状況の変化に、柔軟かつ速やかに対応することができます。

お客様が主役
家が出来上がっていく過程も見てください

いよいよ施工が始まって、家づくりが現場中心になっても、お客様が主役であることに変わりはありません。マークスホームでは、建築中の現場で躯体や屋根内部など、家が建ってからでは見られない部分も、ご希望に合わせてご覧いただいています。「お客様のアクションには、作業中でも手を止めて対応する。」これがマークスホームの現場ルール。現場で見て気になった事、変更したい点などを、遠慮なく伝えてください。

家づくりから暮らしへ
お引き渡しの後もずっと続くお付き合い

家が完成して、お引き渡しが済んでも、マークスホームはお客様の暮らしのパートナーでありたいと考えています。「家づくり」というテーマに一緒に取り組み、同じ想いを共有させていただいたお客様は、私たちにとって大切な存在です。定期メンテナンスはもちろん、暮らしていく中でリフォームに関するご相談を受けたり、家とともにご家族が成長される様子を感じたりしながら、末永くお付き合いをさせていただきます。

スムーズなコミュニケーションで
大満足の家づくり

時間を有効に活用するからできる
未来を創造する楽しい家づくり

マークスホームは、家づくりで大切な「イメージ創り」において、ピンタレストを使った「ヴィジュアル・マーキング・コミュニケーション」を活用することで、打ち合わせ時間の短縮を実現しました。建売住宅に比べて注文住宅は、実際に住み始めるまでに時間がかかります。特に、なかなか基本プランが固まらずに繰り返す打ち合わせの時間は、お客様にとってストレスになるだけでなく、工期や資金繰りにも影響を及ぼします。スムーズなコミュケーションで、「時間」にも「気持ち」にも余裕を持つことで、家づくりと並行して、新しい暮らしの計画や準備を進めましょう。

マークスホームの家づくり

一般的な工務店の家づくり

READ MORE

検討中の方・工事中の方・住んでいる方、
どなたでもwelcome!
家のお困りごと何でも相談してください!